top of page
空

生活習慣病予防指導

生活習慣病とは

生活習慣病は、日々の生活や食事の傾向などが原因で発症する病気を指します。糖尿病や肥満症などが代表的で、特に循環器科に大きく関わるのは高血圧症です。

例えば、高血圧の原因として、日々摂取する塩分の多さなどが挙げられます。運動不足や日常的なアルコールの摂取も、血圧に影響を与える要因です。

高血圧症などの生活習慣病を放置すると、狭心症・心筋梗塞・不整脈・心臓弁膜症といった心疾患の原因にもなります。

そのため、生活習慣病をしっかりとケアして、心臓への影響を防ぐことが大切です。

家族

以下のような症状がある場合は、一度ご相談ください

血圧が高い

脈が乱れる、飛ぶ

胸痛を強く感じる

歩行・運動時に胸が苦しくなり、休むと楽になる

動悸がする(鼓動が速くなる、強い鼓動を感じる)

胸に締めつけられるような違和感を覚える

以前よりも運動時の息切れがひどくなった

心電図や胸部X線検査で異常を指摘された など

当医院で行う検査

・心電図検査

・心臓超音波検査

・胸部、腹部レントゲン検査

・頸動脈エコー検査

・採血検査

その他検診・予防接種・乳児健診

※ご希望の方、詳細はお電話にてお問い合わせ・ご予約をお願いします。

bottom of page